2015年11月11日

オーストリアの”Eもの”(良い物)”übelhör”その壱

オーストリアの”Eもの”(良い物)”übelhör”その壱
木曜日なのですが予定を変更して
”Eもの”を紹介します。

オーストリアの布製品、
キルトなのか、ランチョマットなのか、花瓶敷
なのかわからないけど
我が家に何時の頃からか、存在しています。

多分、家族の誰かが美術館か百貨店の催事場で
見つけてきたんだと思います。

オーストリアの”übelhör”というブランドのようです。
サイズは縦29.5㎝×横36.5㎝です。A4サイズより少し大きいですね。
材質は90%リネン、10%Baumwolle(ビームウール?)です。
厚手で、しっかりとした生地でできています。

もしこのブランドを見かけましたら、
タグをよく確認して(類似品に注意)から、購入しましょう。
(もちろん、柄が室内と調和しているかも大事な確認項目です)

オーストリアの”Eもの”(良い物)”übelhör”その壱


タグです。


同じカテゴリー(インテリア)の記事画像
恐竜世界の片隅で(すみっコで)
缶入りの石鹸
春が待ち遠しい
三越の装い
ライオン×9=無敵?
ディナーのおすすめは、ウサギ(肉)のミートパイのまき!!2
同じカテゴリー(インテリア)の記事
 恐竜世界の片隅で(すみっコで) (2019-10-04 21:35)
 缶入りの石鹸 (2018-01-14 10:54)
 春が待ち遠しい (2018-01-14 10:38)
 三越の装い (2018-01-14 10:31)
 ライオン×9=無敵? (2018-01-14 10:26)
 ディナーのおすすめは、ウサギ(肉)のミートパイのまき!!2 (2016-09-29 20:47)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オーストリアの”Eもの”(良い物)”übelhör”その壱
    コメント(0)