2015年10月30日

新世紀(?)エコルセ缶!のまき

新世紀(?)エコルセ缶!のまき
前回に引き続き
本高砂のエコルセ缶です。
前回、紹介したように誕生から30年の節目として、
2000年に新しくデザインをリニューアルして、
発売されたのは2001年頃なので
まさに、”新世紀エコルセ”です。

30年間にわたり、あの極限まで薄く焼いた
生地を何層にも折りたたんで、
絶妙な加減で焼き上げる技術には
敬服します。

本高砂の資料によると新デザインは、
「エコルセは木の皮をまいたイメージ。森の四季を描いたパッケージデザイン
で長年親しまれてきました。
そのイメージを生かしつつ”おいしそう”に見えるディスプレーを心がけました」
をもとに

「メルヘンの森のデザインが、大地に根を下ろし枝を広げた大木に育った」
というコンセプトでデザインされたようです。

この落ち着いたデザインは、室内に置いてもインテリアとして使えます。
なので、
我が家でもしっかり根を下ろしたように第二の人生(?)
を過ごしています。

同じカテゴリー(インテリア)の記事画像
恐竜世界の片隅で(すみっコで)
缶入りの石鹸
春が待ち遠しい
三越の装い
ライオン×9=無敵?
ディナーのおすすめは、ウサギ(肉)のミートパイのまき!!2
同じカテゴリー(インテリア)の記事
 恐竜世界の片隅で(すみっコで) (2019-10-04 21:35)
 缶入りの石鹸 (2018-01-14 10:54)
 春が待ち遠しい (2018-01-14 10:38)
 三越の装い (2018-01-14 10:31)
 ライオン×9=無敵? (2018-01-14 10:26)
 ディナーのおすすめは、ウサギ(肉)のミートパイのまき!!2 (2016-09-29 20:47)

この記事へのコメント

コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新世紀(?)エコルセ缶!のまき
    コメント(0)